top of page

スノーボードで悩める人達へ
できるようになりたいトリックがあるがどうしてもできない、、、
このような壁にぶち当り、悔しくて眠れない夜を過ごしたことが誰しもあるのではないか。
近年ではエアーマット、サ マーブラシ、ウォータージャンプや屋内ハーフパイプなど、オフシーズンでも思う存分オフトレを行える施設が充実しており、雪が無くともスキルアップを図れる環境がある。
当然、向上心の強いスノーボーダーはこのようなオフトレ施設で練習に励んでいることだろう。
しかし、思うような成果が上がらない、、、と嘆く声もたまに耳にする。
上記いずれのオフトレ施設もジャパンクオリティで素晴らしい環境を提供してくれていることを考えると、成果が上がらない原因はもしかすると他にあるのかもしれない。
そんな頑張っているけど成果が上がらないと嘆くスノーボーダーの一助になればと今回筆をとった。

日本のオフトレ環境は世界でも群を抜いて素晴らしい。
また、トリック等技術習得のためのハウツーはインターネットなどをはじめ巷に溢れており、ノウハウも比較的手に入れやすいはず。(情報の選択は必要だが)
これほど整った環境でも成果が上がらないとすると、考えられる原因は限られてくる。
筆者は「根性で一点突破」と主張する昭和的考えの精神論者ではないつもりだが、根性論を全否定するつもりもない。
スポーツや武道において「心・技・体」を重んじるのであれば、「心」の一端を担う「根性」も軽んじるわけにはいかないと考える。
現に、