
失敗しない宿の選び方
泊まりでスノーボードに行く際、民宿を利用する方も多いのではないでしょうか?
スキー場周辺にはたくさんの民宿があり、どの宿を選べばいいのか悩んでしまいますよね!
料金、料理、宿の雰囲気、お風呂、スキー場までの距離など様々な要素を加味せねばならず、また人数によっても選択肢は変わってくることでしょう。
さんざん悩み抜いて決めた宿に実際泊まってみると、料理が美味しくなかったり、おかみさんがヤバイ奴だったりと、想像と違ってガッカリすることも少なくありません。
せっかくスノーボードを満喫しても、宿が残念だと台無しになってしまいますよね!
しかし、どんな宿なのか、おかみさんの人柄などまで事前に見極めるのはお前ら素人には難しいところです。
ただ、「あるポイント」をチェックするだけで、宿の雰囲気、おかみさんの性格や趣味趣向、料理のセンスなど大体のことがわかってしまうのです!
そんなじゃらんにも載っていない宿選びのポイントをSPINSPINで解説!
宿選び初級者のお前らはぜひ参考にしてくださいね!

様々な民宿があるなかで、ほぼ全ての民宿に共通して設置されているものがあります。
それはズバリ、
『本棚(漫画)』
おかみさんのセンスで選ばれた漫画が宿泊客用に無料で設置されているのです。
場所はロビーや廊下、食堂など、本棚の規模も宿によって大小様々ですが、民宿と呼ばれる宿のうち99%の宿には漫画が敷き詰められた本棚が置いてあります。(SPINSPIN調べ)
この本棚のラインナップを見れば、その宿やおかみさんのことは丸裸どころかMRI検査にかけたかのごとくわかってしまうのです。
では一体、本棚からどうやって推察するのか、例をあげましょう。
え?
事前にどうやって本棚を見るのかって?
そんなの事前に本棚の写真送ってくださいって電話で言えばいいんじゃないですか?考えたらわかりますよね?
それを拒否するような宿は選択肢にすら入らないということになります。
では、とある宿の本棚の例をご覧ください。

いかかでしょうか?
少女漫画から格闘漫画、シリアスなものまで多くのラインナップと良い意味での統一性のなさで幅広い客層に対するおもてなしの心が伝わってきますね。
それでは細かく解説していきましょう。
まずは上段左側にご注目。見たことも聞いたこともない少女漫画がラインナップされています。


「NANA」などの王道少女漫画ではなく少しハズしたタイトルで新鮮味とお客の好奇心を引き出す演出でこの宿のおかみさんがオリジナリティとチャレンジ精神に富んだ人物であることがうかがえます。
そうしておきながら1、2巻はきっちり押さえストーリーを把握させてくれることから、優しさも持ち合わせた人物だということも伝わってきます。
さらに、少女漫画の脇にひっそりと「北斗の拳14巻」を忍ばせるあたり、サプライズも大好きなお茶目なおかみさんです。
以上のことから、
この宿のお風呂場にはきっと見たこともない海外モノのシャンプーとリンスが置いてありお客の好奇心を刺激しつつ、その横に突然米ぬかが置いてあるなどのサプライズが用意されていることが想像できます。
メリットやティモテに飽きた方には嬉しいサービスですよね!

次に注目するポイントは下段にある「Dr.コトー診療所」「ドクターK」の医療漫画です。


本棚のキャパに対して多くの面積を医療モノに割いています。
これは言わずもがな、おかみさんが異常なまでに健康に対して高い意識を持っている証拠です。
つまり、
この宿のご飯は非常に健康志向。精進料理か病院食のようなモノが出てくると思ってください。肥満気味の方や薄味が好みの方にはオススメの宿です!
そして最後は最も気になったポイント。皆さんも気になったのではないでしょうか。
下段右側の「ナニワ金融道」。


これは非常に闇が深い部分です。
金貸し業者をモデルにした物語なだけあってディープな金融の世界が描かれています。借金の恐ろしさや金融の知識を知るにはもってこいの漫画です。
写真をよく見てみると、このナニワ金融道だけカバーが擦り減るほど入念に読み込まれているのがわかります。

このことから、残念ながら
「おかみさんはかなりお金に狂っている」
という厳しい判断をせざるをえません。
おかみさん自身が借金で首が回らないのか、はたまた高利で金を貸して人の人生をドブに沈めているのかどちらなのかはわかりませんが、いずれにせよ宿泊した後に言われのない高額請求を受ける可能性は視野に入れておいたほうが良さそうです。

このように民宿の良し悪しは宿の本棚を見るだけで容易にわかってしまうのです。
皆さんもお探しの宿で迷っている時はぜひ参考にしてみてくださいね!